私は靴に対して、きちんとしていたいと思っています。
それは、足元のおしゃれが一番大切だと思っているからです。足元が汚れていたりすると、いくら綺麗な洋服や綺麗な人でも、何だかがっかりとしてしまう事があります。
ですから、足元をきちんとするということは、その人を表現するときに、とても大切なことだと思っています。
私の場合は、靴に対して、とてもおしゃれであるというわけではありません。そのオシャレに履きこなすことはできないと思っています。
それは、以前の若い時なら、そのようにすることもありました。そしてその流行の先端の靴を履くことによって、自分がとてもハイセンスであるかのように感じていたのです。
しかし、現在ではそのような気持ちを持っていません。そして今の状態で靴のおしゃれを楽しむということについては、靴をきれいに磨いておくことだと感じています。
靴が綺麗だと、その人が靴に対して、思い入れがあると思うことができます。そのことから、自分の靴も、いつも綺麗な状態を保ち、主人の靴についても、きれいに磨くことにしています。
そうすることによって、靴を履く時に、気持ちよく履くことができるのです。
最近では、手を汚すことなく、靴を磨くことが出来る道具もあります。私としても、それがとても便利であると思っていますので、利用することにしています。すると、簡単に靴をきれいに磨くことができるので、手軽に出来ると思って、毎日利用することにしています。
靴のオシャレについて
先日、大学時代の後輩のミーミがやってきて教えてくれた、
グリーンスムージー、かれこれ3週間目に突入!
なんか目に見えていい感じになってきた!
ミーミはローフード(生の食べ物)しか食べない生活をしてて
とっても健康的でお肌もつるりんこ~。
わたしは全食ローフードはできないから、
毎朝のグリーンスムージーのやり方教えてもらってトライはじめました!
最初は牛乳とか使うのかな~
って思ってたんだけど、ミーミはベジタリアンでもあるから
動物性のものも使わない。
小松菜、バナナ、りんご、セロリ の4種のミックスが基本。
それに水を足してミキサーでガ~~!!
一瞬で出来上がります。ハンドミキサーだから簡単だし。
紫蘇を入れたり、パイナップルを入れたりしてアレンジしてもみるけど
4種のミックスが一番美味しい~!!
熟れたバナナを使うのがポイントやね!
で。続けること3週間。
がたがただったお通じも毎日くるようになったし、
ニキビも全然出てこなくなった。
ひえ~すごい!酵素さまさま!
全ての生活ローフードにしたらどんなことになるんだろ???
朝の一発目からしっかり野菜とフルーツを取ってるっていう事実だけで精神的にも健康的になってる気がする!!
芸能人とかモデルがよく美容の為にスムージーのんでるけど
うんうん、これならつづけられそ~!
でもさ、結構バナナって高いんだよね。
しかもピンキリ。98円から300円台まであるんだもん~
でも高いの買った方がやっぱり美味しい!!
ってわけで今日もおやつにグリーンスムージーでローフード生活★★
春ファッション☆
あたたかくなって気分もあがってきたので、ワードローブに新しいものをとりいれたくなりました?
狙い目は。。。スカーフ!
スカーフって一枚あるだけでいつものファッションをがらりと変化させられます。
しかもなんだかおしゃれ?笑
たいていおしゃれなモデルさんとかはシンプルなファッションにふわりとスカーフを合わせて
おしゃれ上級者テクをひろうしてたりします。
たしかに、若いときはプチプラな流行の最先端って感じの洋服をいっぱいもっていて
とっかえひっかえ着る、って感じだったけれど、
歳を重ねるとプチプラファッションが安っぽくみえるんですよね。。。
なんか貧乏くさいというか。
お肌の老化のせい?笑
やっぱり若さは偉大です☆
なにはともあれアラサー過ぎたらファッションの質にはこだわりたいところ。
でも、そんなにお金がかけられるわけではないし。。。
というところで大活躍してくれるのがスカーフ?
実はこんなに力説しておいて一枚も持ってなかったんです、私。笑
なので春になったことだし花柄のおしゃれなスカーフが欲しいなぁ、ってずっと思っていて
狙っていたスカーフを今日、ゲットしてきました☆
店頭にあった狙っていたスカーフを試してみると店員さんがいくつもスカーフを集めてきてくれて。
絶対ないなぁ~、と思っていたスカーフが意外としっくりきてびっくり☆
私が手に取ったスカーフは大柄でピンクとグリーンにすこしクリーム色が混じった花柄だったんだけれど、
店員さんがもってきてくれたスカーフのひとつにそれよりも細かい花柄で
ぼんやりした色のがありました。
正直、「そんなぼんやりしている色、顔もぼんやりしちゃうよ~」と心の中で思っていたのですが、
これがどっこい主張しすぎずでも綺麗に発色して一番素敵な感じに?
しかも手持ちの服を選ばなそうなので、即決でした♪
最近、洋服買うときの決断力が高まっているような気がします。
。。。男性化してるのかな?
なにはともあれいい買い物をしました?
なっていったってユニクロの780円の白いカットソーですらおしゃれにみせてくれます、このスカーフ?笑
脇の脱毛の悩み
脇のむだ毛に悩むようになったのは、小学生の頃からでした。
水泳の授業の前日になると、必ず脇をかみそりで剃って行きます。
小学生の頃はかみそりだけでの脱毛で間に合っていたのですが、かみそりを続けていたからか、むだ毛は濃くなり、もっと悪化するようになって来ました。
腕を下ろしていても、脇のむだ毛を剃ったあとがチラッと見えるようになってきたのです。
中学の頃の水泳の授業はそういった意味でもすごく憂鬱なものでした。
手を下ろしていてもはみ出てわかるような所は毛抜きで抜くことにしました。
毛抜きで抜くのはすごく痛かったですがだんだん慣れてきました。
毛抜きで抜くと目だたなくなったので嬉しかったです。
しかし、毛抜きも頻繁に使っていると、お肌の炎症はすごく痛くなってきました。
お肌のトラブルはだんだんひどくなっていき、しばらく脱毛は中止しました。
冬の間は脱毛を中止して、夏場に脱毛を再開したのですが、ずっと放ったらかしだったので、蒸れて臭くなっていました。
脇の毛をそのままにしておくと、脇が臭くなってすごく気になってしまい、かみそりで脱毛しました。
お肌もだんだん黒ずんできて、自分ではどうしようもできなくなりサロンを考えることにしました。
ハイジニーナ3回目
今日は脱毛デー。ハイジニーナの3回目に行ってきました。
今回はちょっと緊張したな。
…というのは、生理の周期が今回狂ってしまっていて、予約を入れていた当日、急に予約変更をせざるを得なかったから、
サロンの人の機嫌が悪かったらどうしよう、ってちょっと気に病んじゃった。…病み損だったけど!
(私の行っている脱毛サロンでは、基本的に当日キャンセルはNGなのです。
でも今回は突然の生理1日目、ということで大目に見てもらえました。良かったー。)
で、今回はどうだったかというと…Vラインのあたりは、最初にやった時ほどは痛くなくなってきた。
これはやっぱり毛がなくなってきたからなのかな?
(1度目から2度目までのあいだ、それから2度目から今回までのあいだ、
共に一度やった部分からはほとんど毛が蘇ってこなくて、1-2本程度思い出したように生えてきた程度。
これはほんとに楽!)
IラインとOラインの方は相変わらずの痛みで涙をこらえながらの脱毛でした。
これは、粘膜のある場所だからしょうがないのかなあ?
あまり痛かったら今度から麻酔を使いましょうか、って言われたんだけど…やっぱり料金は別にかかるよね?
ちょっと考えどころだけど、麻酔も考えようかなとちょっと思っちゃいました。
でも2ヶ月に1度のペースであと3回くらい通えば、ムダ毛もなくなりそうだってサロンの人が言ってたから、自分で思ったのよりは楽に終わるかも。
少なくとも夏の旅行までにはすっきりしそうだな。楽しみ!
メイクの力ってすごいですね。
“この前ミヤネ屋で真央ちゃんと羽生選手のそっくりメイクやってて
ざわちんさんのメイクが似すぎててびっくりしました。
いや、4時間でもそっくりだけど二日かけてとったって言う写真は思わず本人?
と思ってしまう完成度だけど、羽生選手の写真は顔の横のマニキュアにえ?って
戸惑ってしまったんですが、ああ女性なのね、モノマネ、顔真似、フムフム。納得。
という感じでした。この方のメイクは有吉さんの番組とかで前にも見たことあったけど
一瞬本人と間違えるから怖いですね。とっても美人さんですけど。
あんなにメイクで変えられるってなったら男の人に素顔なんか見せれないってなりそうだけど
スッピンも見せてくれるのはすごいです。
ちょっと自分のことになりますが未だ普通メイクさえろくに満足いかない私です。
別人になれるほどじゃなくても可愛いメイクしたいです。
どうも元の顔が濃いみたいで薄メイクでもばっちり濃いメイクみたいに見えてしまうみたいで
あーナチュラルになりません。辛い。
最近、アイロンでカール付けるだけじゃなく鬘も使って
どうにか可愛い路線のメイクできないかちょっと検討してるんですが
あの変わりすぎるメイクの少しでも技術力があったらなーって本当に考えちゃいます。
んー、アメーバのブログ覗きにいきましょうか。
メイク上手い子のブログって多くて羨ましいです。
無料雑誌「セブンネット生活」がスゴイ!
昨年の暮れに、仕事の合間に何かおもしろい話題はないかとニュースサイトを見てまわっていたときに目に飛び込んできたニュースがあった。それはセブンイレブンでおなじみのセブン&アイが、グループ会社の店舗に無料配布されている雑誌「セブンネット生活」に掲載されている画像にスマートフォンをかざすと、その場で商品が買える、というものである。
「セブンネットショッピング」というアプリをあらかじめインストールしておき、誌面上に掲載されているあらゆる商品画像にアプリから起動させたカメラビューワでかざすと、商品名が吹き出しで表示されそれをタップすれば、セブンネットショッピングへつながるというわけだ。 昨日、病院に行く道中、セブンイレブンの前を立ち寄ったときに雑誌をもらってきて早速試してみた。光の加減や、商品の形が四角など特徴がないものや色が淡いものについては少々認識が遅いが、全体的にはかなり認識が早い。おもしろい戦略を打ち出したものである。 素朴な疑問ではあるが、実はこのニュースをもって、セブンイレブン等で「セブンネット生活」なる雑誌が無料配布されていることを知った。私のような人間は世の中、結構いるのではないだろうか。この戦略が吉と出るか凶と出るか、イチ消費者として注視したいところだ。 Category: 未分類
大渋滞クリスマスは毎年、幕張のコストコで買い出しをします。 やっぱりローストビーフ様のお肉も大きい塊で買えるし、他にもいろいろな食材が売っているから ホント便利☆今年は新居のマンションにあるキッチンスペースを借りて、 クリスマスパーティーをやる予定だったから当然ながらコストコに行きたかったのに、 今年は隣でできたイオンモールのオープンがちょうどクリスマス前で 激混み、大渋滞が予想され。。。。行くのを断念!!! 行ってみようと思ったけどはるか遠くなら渋滞していたので、これは無理だとあきらめました。 正直、ちょっと迷惑です。。。 娘のクリスマスプレゼントはちょっとお高い脱毛器ケノンがほしい~と言われ、、 ちょ、っちょっと高くね???とビビったけど、本当は自分が使いたかったので これで正月貧乏だわわわわわぁ~~~~~~ そうして今年もバタバタの中、終わっていくのだー 未だ年賀状も書いてないし(汗) 大掃除もしなきゃなんいし。。。(汗) 仕事もいろいろあるんだよーーーー 毎日寝不足ぎみだけど頑張ろう♪ 頑張ればいいことあるよ。。と実感してるんです。 ではでは良いお年を!
Category: 未分類
あせも毎日暑くて暑くて、あせもができそう。。 っていうか、うちのわんこがあせも?なんかお腹のあたりが真っ赤なんだよね。 なんかベビーパウダーでも叩いてやりたくなりわ。 暑いといろいろ大変で、留守中のワンコ心配だし。 ワンコばかりが心配だけど、私も暑いのは嫌いなのだ。 夏はちょっとエステ通いも暑くて億劫になってきて。。 近くでいいとこないかなと思ってさがしてるんだけど、 ずっと都内まで通っていたけど、暑いのに電車に乗っていくのももうやだ~~~ 近けりゃ通うんだけどね。 なんてったってここは田舎だから、ないのよね。。(^_^;) 田舎といえばこの前散歩していたら、近所の家の玄関前に、多分、、イタチが死んでいたよ。 しかも、、、顔がなかった!!?? ビックリ!だって動物だったら顔じゃなくて体を持っていかない?なんで顔がないの~~? こわ~~~~!! あのイタチが死んでた前の家の人はお気の毒だよね。 いたずらかな?それとも猫?犬?カラス? わかりませんが、いやですね~(T_T) もうすぐ花火大会です。花火はきれだけど混むのがね~ 近くで見るとすごいキレイなんだけど、そこまで行くのが大変で、いつも断念しちゃうんだよね。 今年はどうしようかな~♪でもきっと遠くで見てるかな~(^_^;) Category: 未分類
薄着の季節夏が近づいてきましたね。今年は空梅雨なのか、あんまり雨も降りませんね、 嬉しいけど水不足が心配。夏はまた猛暑になるのかな~ 毎年この季節、悩むのが無駄毛の事。 私は毛深いので、脚を出したり腕を出したり、好きじゃなんです。 今年は思い切って全身脱毛でもしようかなと思っていたんだけど、 銀座カラーに予約の電話してときに質問をされて、 「てんかんになったことありますか?」と聞かれて、 うっかり「はい」と答えた私。。(てんかんじゃないのに。。) アホだよね、うっかり間違えただけなんです。 で、すぐに「間違えいました。てんかんにはなったことないです」といったんだけど、 もうだめ!施術はできないと言われたのです。 どんなにいい訳してもだめですよ~ こんなアホな事ってあるのかしら?私だけ? そいしているうちに銀座カラー熱も冷めてしまい、 今年の夏は素肌美人になれるかも(笑) それいしても今日は梅雨だというのに爽やかないいお天気♪ こんな日はお外でお茶とかしたくなりますね。 そんなテラスがあったらいいな~ うちには手作りのウッドデッキがあるんだけど、 虫が気になってあまり外にはでないんです。 でも今日はいいお天気なので外に出てティタイムにする事にしました。。と 気になったのが庭になっている山桃の木。 実がいっぱいなっているではありませんか!! さっそく採りました☆ さて、どうしましょう?このままでは渋くて酸っぱくて食べれませんから。 そして酵素を作る事にしましたよ。 山桃酵素です♪ うまくできるといいな~ 酵素は美容と健康にもいいからね(*^_^*)
Category: 未分類
|